top of page

Seiya独房トレまとめ:全身サーキット

  • 執筆者の写真: 佐藤
    佐藤
  • 2019年10月24日
  • 読了時間: 3分

更新日:2019年10月27日

いちいち調べる事が面倒なので、まとめる事にしました。

ベースはSeiyaさんがtwitterで上げてくださっている #独房トレ の動画のまとめで、分かり辛かった部分に補足のリンクを張ります。




サーキット内容

・プッシュアップ

・マウンテンクライマー

・ショルダー・トゥ・ショルダー

・オルタネイティング・ブリング・バックス



それでは、それぞれの解説を。


・プッシュアップ

Seiyaさんの解説ツイート



解説動画の引用


(読みやすくする為に言葉を短くしています。)

両手を肩幅の1.5倍

指先を少し開き、手は斜め45度

かかとから頭までを一直線に伸ばす

吸いながらゆっくり下ろし、吐きながら早く上げる


基本のキ・エクササイズ プッシュアップ編【スタンダードプッシュアップ】



・マウンテンクライマー


Seiyaさんの解説ツイート



解説動画の引用




四つんばいになり、手は肩の真下に置きます

そのまま足を後ろに伸ばし、かかとから頭まで一直線にしましょう

片方の膝をお腹まで持ってきます

曲げた足を元の位置に戻すと同時に逆側の足を離し、膝をお腹まで持ってきましょう

できるだけお尻の位置は変えないようにします

上半身はしっかりお腹に力を入れて動かないように固めましょう

息は止めないように大きく吸って吐いてを行います

体が上下左右に動かないように気をつけてください


【脂肪燃焼】マウンテンクライマーとバーピーの正しいやり方





・ショルダー・トゥ・ショルダー


(ショルダートゥショルダーで検索に引っかからなかったので、ショルダータッチで検索しました。twitterの映像を見るに違いは足を広げてバランスを取っているかどうかの違いだと思います。)


解説動画の引用


バランスを保つ為に足を広げておきましょう

体幹(腰の部分)が下がらないように注意します

体幹を常に真っすぐにキープする必要があります


ショルダータッチ(体幹トレ)





・オルタネイティング・ブリング・バックス

類似した物を見つけられませんでした。動画を観察した限りの事を書いていきます。


うつ伏せになり、腰でしっかり接地する

足は軽く開き、バランスを取る

両手を伸ばし、手のひらを腰から頭の延長線上に置く

上半身は浮かせた状態にしておく(ここまで基本姿勢)

片手を離し、体を捻りながら肘を背中に持って行くように動かす

この時、顔は捻った方向に向くようにする

離した手を戻したら、逆側の手を同様にする



合っているか分かりませんが以上が全身サーキットの解説をまとめた物になります。


まとめる事は始めてなので、無作法を働いてしまっているかもしれませんが、問題がございましたらフォームの方でご連絡いただけると助かります。



19/10/27 リンクを埋め込み型に変更

Comments


©2019 by かたてま備忘録。Wix.com で作成されました。

bottom of page